今回の依頼は物件オーナー様から屋根の板金が見えていたことにより、調査依頼を頂きました。
木材が一部ズレているように見えたというケースですね。
調査したところ屋根の木材を固定する釘が抜け落ちていました。
それにより木材が不安定になり、位置がずれていたという状況でした。
この影響により下地の一部に雨水が触れてしまい腐食が進行しておりました。
木材を固定していた釘は台風によって抜け落ちた可能性が高いと判断し、火災保険の申請を行いました。
この申請により保険適用となり、154万円の保険金が下りました。
屋根にはこういった台風被害による破損のケースはよくあります。
経年劣化というパターンもありますが、調査してみると自然災害に起因するというパターンもあるあるです。
今回の破損には火災保険の保険金もありましたし、家屋に悪影響が出てしまう破損でしたので修繕も併せて行いました。
木材を交換し設置。そしてその上にカバーを被せ、再発防止を行いました。
屋根の破損は普段生活していて気付くことはほとんどありません。
火災保険適用の調査は無料で対応しておりますので、気になる箇所の心当たりがあったり台風後などは是非お問い合わせくださいませ。